« カントリーダンスの練習日 | トップページ | のたろんフェアに参加 »
昨日の大風で花粉が飛んできたらしく、くしゃみと鼻水に
悩まされてきました。
しばらく花粉症との闘いで憂鬱ですが乗り切っていきます。
フキノトウが、顔を出して、天ぷらばかりではと思い花が
開いてきている所などを、混ぜてフキ味噌を作りました
ほろ苦く、ご飯のお供としてやみつきになっています。
そして先日、又マフィンを焼きました
前回固めの出来で、今度は煮桃を少し混ぜてちょうど良い
風合いで、出来上がりを喜びました
2009年2月14日 (土) 食 | 固定リンク Tweet
こんばんは、両方ともとても美味しそうに完成しましたね。 マフィンは売っているのと遜色ないみたいです。
ところで、家の裏の川が毎晩連日アカガエルの合唱が始まりました、 雨水のみの河川なので底は綺麗です、もうすぐカルガモ,鷺も飛来します、結局田舎なんですねー。
投稿: ラベンダー | 2009年2月15日 (日) 01時52分
手作りふき味噌、いいですね。 いい、つまみになりそうです。 蕗の薹は、取り立て出ないとおいしくありませんね。 味噌も、白味噌がいいです。好みですけれども。
投稿: mcnj | 2009年2月15日 (日) 10時00分
こちらに伺うといつも美味しいものの勢ぞろい。 ふき味噌もマフィンも実に美味しそうに撮れてます。 器もいいし、、、、(^-^) 花粉症だったのですね。 これから少しの間、頑張ってくださいね。
投稿: otafuku | 2009年2月15日 (日) 13時32分
相変わらずまめにお料理なさってますね ほろ苦い蕗味噌いただいてみたいです お庭にでてくるのですか?
投稿: shuho-t | 2009年2月15日 (日) 19時26分
ふき味噌もマフィンも美味しそうですね! 花粉症。。。私もここ数年は軽くなったものの、数日前から 症状が出ています。でもマスクとめがねをかけて、「三浦海岸」に 桜と菜の花を見に行ってきました。この時期は注意しないと 帰ってから目はかゆいし、クシャミにも悩まされます。。。
投稿: せつこ | 2009年2月15日 (日) 21時32分
ラベンダーさん、お褒めのお言葉ありがとうございます。 のどかですね、自然を目の前にして・・・ カルガモ,鷺が飛来してきたらぜひご一報下さい
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時52分
mcnjさん、今まで作った事が無かったのですが 教えてもらって作ってみました。 けっこうアクがあるので黒ずむようです。 関西の方は、白が良いでしょうね。
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時54分
otafukuさん、食いしん坊がおわかりでしょう すぐ作ってみたくなるのです。 花粉症、今日からひどくなりました。 少しの間の我慢です
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時57分
shuho-tさん、近くの方に食べないからと頂きました。 見える場所なので、写真も撮れました
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時58分
せつこさん、今年の河津桜は開花が 早いようですね 綺麗だったでしょ 私は、先日早めにちょっと見てきました。
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 23時00分
私もここ数日前から花粉に悩まされています・・・。 今日は頭もボーとして最悪でした。 父がふき味噌が大好きでこの時期になるとよく作っていました、 私はどちらかというとマフィンの方が好きです!^^
投稿: mizue | 2009年2月16日 (月) 00時13分
mizueさん、お父さんはまめな方だったのですね たくさん思い出があるみたいに感じます。 マフィンカップがあるうち作り続けるかな
投稿: ルーシー | 2009年2月16日 (月) 22時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/473062/28086658
この記事へのトラックバック一覧です: 手作りの品:
コメント
こんばんは、両方ともとても美味しそうに完成しましたね。
マフィンは売っているのと遜色ないみたいです。
ところで、家の裏の川が毎晩連日アカガエルの合唱が始まりました、
雨水のみの河川なので底は綺麗です、もうすぐカルガモ,鷺も飛来します、結局田舎なんですねー。
投稿: ラベンダー | 2009年2月15日 (日) 01時52分
手作りふき味噌、いいですね。
いい、つまみになりそうです。
蕗の薹は、取り立て出ないとおいしくありませんね。
味噌も、白味噌がいいです。好みですけれども。
投稿: mcnj | 2009年2月15日 (日) 10時00分
こちらに伺うといつも美味しいものの勢ぞろい。
ふき味噌もマフィンも実に美味しそうに撮れてます。
器もいいし、、、、(^-^)
花粉症だったのですね。
これから少しの間、頑張ってくださいね。
投稿: otafuku | 2009年2月15日 (日) 13時32分
相変わらずまめにお料理なさってますね ほろ苦い蕗味噌いただいてみたいです お庭にでてくるのですか?
投稿: shuho-t | 2009年2月15日 (日) 19時26分
ふき味噌もマフィンも美味しそうですね!
花粉症。。。私もここ数年は軽くなったものの、数日前から
症状が出ています。でもマスクとめがねをかけて、「三浦海岸」に
桜と菜の花を見に行ってきました。この時期は注意しないと
帰ってから目はかゆいし、クシャミにも悩まされます。。。
投稿: せつこ | 2009年2月15日 (日) 21時32分
ラベンダーさん、お褒めのお言葉ありがとうございます。
のどかですね、自然を目の前にして・・・
カルガモ,鷺が飛来してきたらぜひご一報下さい
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時52分
mcnjさん、今まで作った事が無かったのですが
教えてもらって作ってみました。
けっこうアクがあるので黒ずむようです。
関西の方は、白が良いでしょうね。
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時54分
otafukuさん、食いしん坊がおわかりでしょう

すぐ作ってみたくなるのです。
花粉症、今日からひどくなりました。
少しの間の我慢です
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時57分
shuho-tさん、近くの方に食べないからと頂きました。
見える場所なので、写真も撮れました
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 22時58分
せつこさん、今年の河津桜は
開花が
早いようですね
綺麗だったでしょ
私は、先日早めにちょっと見てきました。
投稿: ルーシー | 2009年2月15日 (日) 23時00分
私もここ数日前から花粉に悩まされています・・・。
今日は頭もボーとして最悪でした。
父がふき味噌が大好きでこの時期になるとよく作っていました、
私はどちらかというとマフィンの方が好きです!^^
投稿: mizue | 2009年2月16日 (月) 00時13分
mizueさん、お父さんはまめな方だったのですね
たくさん思い出があるみたいに感じます。
マフィンカップがあるうち作り続けるかな
投稿: ルーシー | 2009年2月16日 (月) 22時05分